ANZASとはAbout us

セブ島の最高峰の学習環境
グローバル人材へのステップが
ココにある

  • 01セブ屈指の商業施設・
    最新のセキュリティ

    校舎は最新セキュリティを備えた商業施設内。日本食レストランや大型スーパーが徒歩圏で日常も便利。
    受講者ICカードとプロガード常駐の2重体制で外部の侵入者を排除できるため、日本と同じ安心感で学習に集中できます。

    校舎のご案内を見る
  • 02完全マンツーマン英会話レッスン

    英語授業は、完全なマンツーマンレッスンです。ひとりひとりの生徒のレベルと目的にあわせ、効果的な学習をサポートします。
    TOEICスコア900点超えの経験豊富な日本人スタッフも常駐。学習相談やアドバイスを気軽に受けることができます。

    学習コースやカリキュラムを見る
  • 03充実のインターンシッププログラム

    あらゆる留学希望者に対応するために、最短1週間からの留学を受け入れています。そのため、「本格的な留学前に短期で留学を体験しておきたい」などのご要望にもお応えすることが可能です。
    入学日もお気軽にご相談ください。

    LINEで気軽に相談する

  • 04日本人スタッフが常駐なので安心

    レッスン内容だけでなく、現地での生活面における、ありとあらゆるお悩みや不安を現地日本人スタッフがきめ細やかにサポート致しますので、ご安心ください。

  • 05宿泊は清潔な三つ星、四つ星ホテル

    当校の提携先の宿泊施設は、設備が充実し、高いサービス水準を提供しており、学生たちが勉強に集中出来る環境となります。

    宿泊先のご案内を見る
  • 06厳しいテストに合格した
    優秀な講師陣

    生徒のやる気を引き出すのが上手なANZAS セブ校の教師陣。厳しい面談とテストを通過した優秀なフィリピン人のみを採用し、採用後もクオリティの高い授業が維持できるよう努力に努めています。

    講師紹介を見る

アンザスは単なる「英語学校」ではありません。

海を越えてまで、
ここで学ぶ意味は何なのか。

国民の豊かさを示すフィリピンの一人当たりGDPは、約3500ド ルです。日本で言えば、1970年代前半の水準です。ローカルの レストランに入り、ビールを注文すると、氷の入ったグラスが出てきます。まだまだ、冷蔵庫のある家庭は少ないからです。

生活はまだまだ不便で、圧倒的に不衛生ですが、この国には笑顔 が溢れています。人口は1億人を超え、国民の平均年齢は24歳 と若く、今日より明日が素晴らしいと、この国の若者は信じてやみません。

一方、失われた30年とも呼ばれる低成長期に入り、世界でのプ レゼンスを失う日本。それでも、デフレが進み、そこそこの品質 のサービスやモノが、そこそこの価格で手に入る。適度に快適で あればそれでよく、ハングリー精神なんて言葉は死語となりつつ あります。

ただ、そんな時代も終わりです。インターネットで国境がなくな るなか、世界を舞台に生き抜くチカラが必要です。英語はその一 つの武器に過ぎません。

アンザスの経営母体は、ITシステム開発 会社であり、ITスキルというもう一つの武器も希望者には提供します。 世界のどこでも、誰とでも、生き抜いてゆける知恵・チカラを身 につける
――アンザスは、そんな学びの場です。

そして、英語やITスキルに関する学習はもちろん、アンザスは豊 富なボランティア・インターンシッププログラムを積極的に提供 します。身につけた英語やITスキルを活用して地域に貢献しな がらこの途上国の人達と交わるんです。よりよい生活を求めて生 きる熱量を、貧しくとも明るいこの地で触れて欲しい。

日本の若者が失いつつある生きることへの渇望こそ、世界人材へ の第一歩であるとアンザスは考えます。

ANZAS GLOBAL EDUCATION INC. CEO
TAKASHI HONJO