留学先として人気の高まるフィリピン・セブ島。英語学習環境と南国リゾートの魅力を兼ね備えた留学先として、多くの日本人が短期留学先に選んでいます。
しかし、「実際にはどのくらいの費用がかかるのか」「貯金に合わせてどのくらいの期間が適切なのか」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、セブ島で1か月留学する際にかかる費用の相場から、プラン別の費用シミュレーション、1か月で得られる効果、さらには費用を抑えるポイントまで詳しく解説します。
セブ島留学を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
”グローバル人材を目指したい”方へ
英会話のスキルを身につけて「グローバル人材」を目指しませんか?
セブ島留学ANZASでは、海外で働くやめの土台となる”英会話のスキル”を身に着けグローバル人材を目指すための語学学校です。
- 最短1週間から留学可能!
- マンツーマン学習でコーチング×英会話のカリキュラム!
- 治安が良く商業施設に併設された校舎で学習!
LINEから気軽にご相談を受けているので、まずはLINE登録をしてください!忖度なく後悔しない”最高のセブ島留学”をご提案させていただきます。
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
セブ島留学で1か月にかかる費用の相場と内訳

一般的に、セブ島での1か月の留学費用の総額は、格安プランで約15〜20万円、標準的なプランで約20〜25万円、充実したプランで約25〜30万円程度が相場です。

セブ島留学の費用は、欧州と比較して半額ほどになると言われており、格安で留学ができると言えます!
ただ、セブ島留学の費用は、単に「いくら」と一言では言い表せないほど、様々な要素で構成されています。授業料、入会金、滞在費、食費、航空券、ビザ費用、保険料など、細かい項目に分かれており、それぞれの選択によって総額が大きく変わってきます。
本章では、セブ島留学で1か月にかかる費用の内訳を紹介していきます。
- 授業料
- 入会金
- 滞在費
- 航空券
- 生活費
- ビザ費用
- 保険料
授業料
セブ島1か月の授業料は、一般的に8〜15万円程度が相場です。ただ、授業料は、選択するコースによって大きく変動します。
マンツーマンレッスンを重視したコースは、講師一人に生徒一人という贅沢な環境で学べるため、費用は高めになります。一方、グループレッスン中心のコースや、マンツーマンの時間が少ないコースは、比較的リーズナブルな価格設定になっています。
また、一般英会話だけでなく、TOEIC®やIELTS®などの資格対策、ビジネス英語などの特化型コースを選択すると、より専門的な指導を受けられる代わりに授業料は高くなる傾向があります。



各学校で授業のスタイルやカリキュラムも違うので、安い授業料の方がいいとは一概には言えないんです!
入会金
多くの語学学校では、入学時に入会金(登録料)が必要です。セブ島の語学学校では、一般的に約10,000〜30,000円程度が相場となっています。
ただし、入会金は学校によって設定が異なり、無料の学校もあれば、キャンペーンで免除されることもあります。特に、長期留学を申し込む場合や、複数人で同時に申し込む場合などは、入会金が割引または免除されるケースもあるため、各学校の条件を確認することがおすすめです。



セブ島留学ANZASでは、入会金が15000円です!
入会金は一度だけの支払いですので、留学期間が長くなるほど、月あたりのコストとしては低くなります。短期留学の場合は、この点も考慮に入れて学校選びをすると良いでしょう。
滞在費(宿泊費)
学校の寮に滞在する場合、1か月あたり4〜8万円程度が相場です。ただ、滞在費は、学校の寮に滞在するか、外部のアパートやコンドミニアムを借りるかによって大きく異なります。
寮のタイプによっても費用は変わり、一般的に4人部屋や6人部屋などの相部屋が最も安く、2人部屋、個室と部屋のプライバシーが高くなるにつれて費用も高くなります。エアコン完備、Wi-Fi利用、清掃サービスなどの設備やサービスも含まれているかどうかも確認しましょう。



慣れない海外の環境なので、宿泊施設はあまり妥協しないことがおすすめです!学習に集中できる環境を整えていきましょう!
多くの学校では、授業料と滞在費をパッケージにしたプランが提供されています。パッケージプランを選ぶと、個別に手配するよりも総額が安くなる場合が多いでしょう。
>>セブ島留学ANZAS校の宿泊費を見てみる
>>セブ島留学ANZAS校の宿泊施設を見てみる
食費や生活費
セブ島での食費は、日本と比較するとかなりリーズナブルです。現地のローカルフードを中心に食べる場合、1食200〜500ペソ(約500〜1,200円)程度で済みます。1か月の食費は、約3〜5万円が目安となるでしょう。
多くの学校では、寮費に朝食や3食の食事代が含まれているプランもあります。自炊の手間が省ける反面、メニューが限られるというデメリットもあるので、自分のライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。



セブ島留学ANZASでは、3食食事付きです!また、周辺施設には飲食店が多く、日本食も楽しめるので現地の食事が合わなくても安心です!
その他の生活費としては、交通費(タクシーやジプニー)、通信費(現地SIMカードなど)、洗濯代、週末の小旅行費用なども考慮しておくと安心です。食費以外の生活費として月に約2〜3万円程度を見込んでおくと良いでしょう。
航空券
一般的には、エコノミークラスで4〜10万円程度が相場です。ただ、東京からセブまでの往復航空券は、時期やキャリア、予約のタイミングによって大きく変動します。
LCC(格安航空会社)を利用すれば、往復4〜6万円程度で購入できる場合もありますが、荷物の制限が厳しいことや、乗り継ぎが必要なケースもあるため、総合的に判断しましょう。



東京からセブ島までの飛行時間は、約5時間です!そこまで長時間飛行機に乗るわけではないので、費用を下げたい場合には、LCCの活用がおすすめです!
予約は2〜3ヶ月前にすると比較的安く購入できる傾向にあります。また、観光シーズンや日本の連休と重なる時期は航空券が高騰するため、可能であればオフシーズンを選ぶことも費用削減につながります。
ビザ費用
フィリピンには30日間ビザなしで滞在できますが、語学留学の場合は「特別就学許可(SSP: Special Study Permit)」の取得が必要です。SSP取得費用は約6,500ペソ(約16,000円程度)です。
また、30日を超えて滞在する場合は、滞在ビザの延長が必要となります。最初の延長で約3,600ペソ(約9,000円)、2回目以降はさらに高額になります。ただし、多くの学校ではこうしたビザ手続きのサポートを行っているため、事前に確認しておくことをおすすめします。



1か月だと30日なのか、30日以上滞在なのか数日の違いでも費用が変わります!極力下げるのであれば、30日以下に抑えましょう!
ビザ費用は固定費のため、滞在期間が長くなるほど月あたりの負担は軽減されます。1か月の留学であれば、SSP費用のみを考慮しておけば十分でしょう。
保険料
海外留学中のトラブルに備えて、海外留学保険(海外旅行保険)への加入は必須です。1か月の保険料は、補償内容によって異なりますが、一般的に1〜3万円程度が相場です。
最低限、医療費の補償(数千万円程度)、救援者費用、個人賠償責任などがカバーされている保険を選びましょう。クレジットカード付帯の海外旅行保険だけでは補償が不十分なことが多いため、追加で専用の保険に加入することをおすすめします。



万が一を考えて、保険には入っておくことがおすすめです!
また、一部の学校では、学校独自の保険加入が義務付けられている場合もあるため、出発前に確認しておきましょう。
気軽に料金の見積もりを相談してみる
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
セブ島留学で1か月にかかる費用シミュレーション


セブ島留学にかかる費用は、選択するプラン、学校、滞在タイプによって大きく異なります。本章では、3つの異なるプランで1か月留学した場合の費用シミュレーションを紹介します。
これから留学を検討される方が、予算に合わせたプラン選びの参考にしてください。
- 格安プランの費用シミュレーション
- 通常プランの費用シミュレーション
- ビジネス英語や資格特化プランの費用シミュレーション
格安プランの費用シミュレーション
格安プランでは、必要最低限の環境で英語学習に集中することで、費用を抑えることができます。本プランでの1か月の総費用は、約15〜20万円程度です。
- 授業料:8万円(1日4時間のレッスン、グループクラス中心)
- 入会金:1万円(キャンペーン割引適用)
- 滞在費:4万円(4人部屋の相部屋、食事なし)
- 食費・生活費:4万円(現地のリーズナブルな食事中心)
- 航空券:5万円(LCC利用、オフシーズン)
- ビザ費用:1.6万円(SSP取得費用)
- 保険料:1.5万円(基本的な補償内容)
このプランの特徴は、相部屋での生活や、グループレッスン中心のカリキュラムなど、コストを抑えた選択をしている点です。英語環境に身を置くことが第一の目的で、快適さよりも経験を重視する方に適しています。
気軽に料金の見積もりを相談してみる
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
通常プランの費用シミュレーション
通常プランでは、一定の快適さと質の高い英語教育のバランスを取ることができます。このプランでの1か月の総費用は、約20〜30万円程度です。
- 授業料:12万円(1日6時間のレッスン、マンツーマン+グループクラス)
- 入会金:2万円
- 滞在費:6万円(2人部屋、朝食付き)
- 食費・生活費:4.5万円
- 航空券:6万円(一般航空会社、標準的な時期)
- ビザ費用:1.6万円(SSP取得費用)
- 保険料:2万円(標準的な補償内容)
このプランの特徴は、マンツーマンレッスンとグループレッスンをバランスよく組み合わせたカリキュラムや、比較的快適な滞在環境を確保している点です。英語力向上と快適な生活環境を両立させたい方に適しています。



セブ島留学ANZASでも、本プランと近い金額で留学プランをご提供しております。詳しく知りたい方は、まずはお見積りやLINEで無料相談をくださいね!
気軽に料金の見積もりを相談してみる
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
ビジネス英語や資格特化プランの費用シミュレーション
特定の目的を持った留学をする場合は、専門的なコースを選択することになります。このプランでの1か月の総費用は、約25〜35万円程度です。
- 授業料:15万円(1日8時間のレッスン、マンツーマン中心、TOEIC®対策やビジネス英語など)
- 入会金:2万円
- 滞在費:7万円(個室、3食付き)
- 食費・生活費:4万円
- 航空券:7万円(一般航空会社、繁忙期)
- ビザ費用:1.6万円(SSP取得費用)
- 保険料:2.5万円(充実した補償内容)
このプランの特徴は、TOEIC®やIELTS®対策、ビジネス英語など、特定の目標に特化したカリキュラムと、個室での快適な滞在環境を確保している点です。短期間で集中的に学習し、明確な成果を求める方に適しています。



セブ島留学ANZASでも、TOEIC®やIELTS®対策のプランがあり多くの方がスコアを向上させた実績もあります!詳しく知りたい方は、まずはお見積りやLINEで無料相談をくださいね!
気軽に料金の見積もりを相談してみる
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
1か月間のセブ島留学でどのような効果が得られるのか


セブ島留学には、「1か月では効果が出ないのでは?」と不安に思われる方もいるかもしれません。しかし、集中的な学習環境に身を置くことで、短期間でも様々な効果が期待できます。
本章では、1か月間のセブ島留学で得られる主な効果について解説します。
セブ島留学の効果は、英語力の向上だけではありません。異文化体験や海外での生活経験も、貴重な財産となるでしょう。あなたの目的に合わせて、どのような効果を重視するか考えてみてください。
英語力の向上について
1か月間の集中的な英語学習では、特にリスニング力とスピーキング力の向上が顕著に現れます。日本では経験できない「英語漬け」の環境に身を置くことで、英語を聞き取る感覚や、英語で表現する力が自然と身についていきます。
具体的には、日常会話のスピーキング力は、1か月で約10〜20%程度向上するというデータもあります。特に、セブ島の語学学校の特徴である「マンツーマンレッスン」は、自分の弱点に合わせた指導を受けられるため、効率的なスキルアップが期待できます。



セブ島留学ANZASでも、とくにスピーキングとリスニングの能力や、英語脳が鍛えられたと実感する方が続出しております!体験談を見たい方はこちら⇒体験談を見る
ただし、文法や読解力などの基礎力は長期的な学習が必要なため、1か月では劇的な向上は難しいかもしれません。実際に不自由なく話せるようになる中級者になるには、2か月ほどは必要はかかる可能性が高いです。
目標を「日常英会話の習得」や「英語に対する苦手意識の克服」など、短期間で達成可能なものに設定すると、充実感が得られるでしょう。
文化体験について
セブ島留学では、フィリピン文化だけでなく、世界各国からの留学生との交流を通じて多様な文化に触れる機会があります。1か月という期間でも、週末のアクティビティやフィールドトリップなどを通じて、現地の文化や習慣を体験することができます。
例えば、地元のマーケットでのショッピング、フィリピン料理の食事体験、アイランドホッピングなどのマリンアクティビティなど、セブ島ならではの体験は、語学学習の息抜きにもなります。



セブ島留学ANZASでは、他の学校ではなかなか体験できないボランティアプログラムやインターンシップも体験することができます!気になる方は、LINEで無料相談をくださいね!
文化体験は、単なる観光では得られない深い理解と感動をもたらし、グローバルな視野を広げることにつながります。
気軽に料金の見積もりを相談してみる
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
海外での生活経験について
短期間とはいえ、海外で一人暮らしをする経験は、自立心や問題解決能力の向上につながります。慣れない環境での生活は想定外の困難に直面することもありますが、それを乗り越えることで自信がつきます。
日常生活で英語を使う必要性がある環境では、授業以外でも常に英語を意識することになります。地元のスーパーマーケットでの買い物、タクシーでの移動、レストランでの注文など、日常の中で英語を使うことで、実践的なコミュニケーション能力が培われます。



とくに、別の国に長期留学を検討している方や、海外で働きたいと考えている方にとっては、非常に重要な体験になると言えますよ!
また、異なる文化背景を持つ人々と共同生活をすることで、多様性への理解や、コミュニケーションの取り方などを学ぶことができます。グローバル化が進む現代社会において非常に価値のある経験といえるでしょう。
1カ月のセブ島留学費用を極力抑えるポイント


セブ島留学は比較的リーズナブルな留学先ではありますが、さらに費用を抑えるポイントを押さえれば、より経済的に留学することが可能です。本章では、学習の質を担保しながら、留学費用を抑えるための具体的なポイントをご紹介します。
今回紹介するポイントを参考に、自分に合った節約方法を見つけてみてください。ただし、極端な節約によって学習環境や安全面が損なわれないよう、バランスを考慮することも大切です。
オフシーズンに留学をする
セブ島留学の費用は、時期によって大きく変動します。特に航空券と学校の授業料は、シーズンによって価格差があります。一般的に、11月〜2月の乾季と、日本の夏休み期間(7月下旬〜8月)が最も混雑し、費用も高くなる傾向があります。
一方、5〜6月や9〜10月のオフシーズンは、比較的空いているため、学校によっては授業料の割引キャンペーンを実施していることがあります。また、航空券も通常よりも2〜3万円ほど安く購入できる可能性が高まります。
気候面では、雨季(6月〜10月)に当たる時期は雨が多くなりますが、スコールのように短時間で止むことが多く、一日中雨が降り続けることは稀です。学習が中心であれば、雨季の留学も十分検討の価値があります。



いつが安くなるのかなど、専門家に聞いてしまった方が早いこともあります!もし、節約プランを教えてほしいという方は、LINEで無料相談をくださいね!
航空券を安く取得する
航空券費用は留学の大きな出費の一つです。LCC(格安航空会社)を利用することで、通常の航空会社より大幅に安く移動することができます。
フィリピンへのLCCとしては、セブパシフィック航空、フィリピン航空、ジェットスター航空などがあります。
予約のタイミングも重要です。一般的に、出発の2〜3ヶ月前が最も価格が安定している時期と言われています。また、航空会社のセールやキャンペーンを利用すれば、さらに安く購入できることもあります。



計画的に留学プランを組んだ方が最終的に費用を抑えることができますよ!
また、直行便にこだわらず、マニラやソウル、香港などを経由する便を選ぶことで、価格を抑えられることもあります。乗り継ぎの時間や手間を考慮した上で検討してみてください。
各学校で行っているキャンペーンを活用する
セブ島の語学学校は、シーズンによって様々なキャンペーンを実施しています。一般的なキャンペーンとしては、下記のようなものがあります。
- 早期申込割引:出発の2〜3ヶ月前までに申し込むと、授業料が5〜10%割引になるケース
- 長期留学割引:3ヶ月以上の長期留学を申し込むと、月額の授業料が割引されるケース
- 友達紹介割引:友人と同時に申し込むと、双方の授業料や入学金が割引されるケース
- 入会金免除キャンペーン:特定の期間や条件で入会金(約1〜3万円)が免除されるケース
- 無料アップグレード:部屋のグレードアップや、レッスン時間の追加サービスを提供するケース
キャンペーンは学校のウェブサイトで確認できますので、ホームページをチェックしておきましょう。



ANZASでも定期的にお得なキャンペーンを実施しております!お得なキャンペーンを受け取る方は、ANZASUのLINE友達をしてくださいね!
気軽に料金の見積もりを相談してみる
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
セブ島留学で人生を変えたいという方はANZASU
セブ島留学を通じて本格的に英語力を向上させ、グローバルなキャリアへのステップアップを目指すなら、「ANZAS(アンザス)」がおすすめです。ANZASは、単なる英語学習にとどまらず、留学生一人ひとりのキャリア目標に合わせたカリキュラムを提供している点が特徴です。
ANZASUでは、マンツーマンレッスンを中心とした集中的な英語トレーニングに加え、ビジネス英語やプレゼンテーションスキル、異文化コミュニケーション能力の向上に力を入れています。
施設面でも充実しており、24時間セキュリティ完備の快適な学生寮、自習に最適な学習環境、日本食を含む栄養バランスの取れた食事などが提供されています。また、週末には英語を使った実践的なアクティビティやフィールドトリップも開催され、教室で学んだ英語を実際に使う機会が豊富にあります。
ぜひ英語留学を通じて”グローバル人材になりたい”という方は、下記のボタンからお気軽にご相談ください。
”グローバル人材を目指したい”方へ
英会話のスキルを身につけて「グローバル人材」を目指しませんか?
セブ島留学ANZASでは、海外で働くやめの土台となる”英会話のスキル”を身に着けグローバル人材を目指すための語学学校です。
- 最短1週間から留学可能!
- マンツーマン学習でコーチング×英会話のカリキュラム!
- 治安が良く商業施設に併設された校舎で学習!
LINEから気軽にご相談を受けているので、まずはLINE登録をしてください!忖度なく後悔しない”最高のセブ島留学”をご提案させていただきます。
\まずは気軽に相談を!/
\簡単入力1分で完了!/
コメント